営業時間 | 8:30~17:30 |
---|
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
---|
TEL | 052-931-3355 |
---|
採用担当の鬼頭です!
4月に入社した新入社員にブログをお願いしてみました!
それぞれ「学生時代と社会人とのギャップ」テーマに沿って書いていきますので、楽しみにしていただければと思います。
---
こんにちは!新入社員のNです!
今年の4月に入社して、気づけばもう4ヶ月が経過しようとしています。
入社後2ヶ月間はオリエンテーションを通じて会社や社会人としての基礎を学んできました。
6月には配属先も決まり、中小企業のお客様をメインで担当する部署に配属されました。
現在は部署の先輩に同行し、お客様の工場を訪問する毎日を過ごしています。
お客様のご要望を聞くことや、工場の広さや工場内機械の配置の確認、古くなっている設備などが無いかの確認などなど、同行することで沢山の知識を得ることができています。
日々学ぶことが多いので、メモしたり、反復することで忘れないように心がけています(こんなにメモ帳を使うことになるとは想像していませんでした!)。
さて、今回は私が感じた「社会人4ヶ月で感じた学生時代とのギャップ」をお伝えします。
私が学生時代と比べ、一番ギャップに感じていることは「課題の答えを出すまでのスピード感」です。
例をあげると、大学で教授から課題を出された時、答えを出す時間は大抵1週間ありました。
しかし、働いている先輩を見ていると、お客様から課題をもらってから答えを出す時間は長くても二日、早い時はその場で答えを出しています。
そもそも課題は自分からお客様に取りに行く必要があるので、待っていれば課題を与えられていた(さらに期限ギリギリまで粘っていた)学生時代とは大きなギャップを感じます。
私も先輩方を見習い、お客様からいただいた課題に対して素早く回答ができるように成長していきたいです!
ちなみに今の私の楽しみは、お昼にいろんな「ラーメン」を食べることです。
営業で外出する際は自由に食事をとれるので、疲れた体に大好きなラーメンを流し込んでいます。
今の季節、真夏の太陽の下で営業活動をしていると暑くてバテてしまうこともあります。
そんなときにラーメンを食べれば元気になります!
外出先で好きな食事を食べられるのは営業職の特権だと思うので、これからもお昼ご飯を楽しみながら、午後からの営業活動も頑張っていきたいと思います。
====== 社風がわかる企業PR動画 ======
「三栄商事ってどんな会社なんだろう?」
「ちょっと気になるけど会社説明会参加は迷うなぁ...」
そう考えていらっしゃる方はぜひご覧ください!
▼動画で知る|三栄商事株式会社